設備・仕様
セキュリティsecurity
暮らしの安心を守る、信頼のセキュリティ体制。
専有部と共有部の情報を集中管理し、ご自宅への来客や警報・防犯などの情報を、インターネット経由で携帯電話へお知らせします。
※ご登録が必要となります。
- メール通知サービス
- 液晶タッチパネル採用のカラーモニター付インターホン
- エントランスの来訪者を、カラーモニターの画面と音声で確認できます。凸凹を最小限にしたデザインで、スマートな印象に。留守中の来訪者を確認できる録画機能も備えています。
- 便利な機能
●オートズーム機能
画像認識機能を搭載し、離れた場所にいる来訪者を自動でズームアップ。
気になるところはタッチしてズームすることもできます。●パノラマワイド映像
ほぼ真横まで見える、死角の少ないパノラマワイド映像で来訪者をしっかりと確認できます。●自動動画録画
呼び出しを受けると、来訪者の映像を自動的に録画します。
※録画は1件あたり15秒、最大90件(低画質モード時)まで残せます。●要件を確認する取次機能
直接応対の前に、自動音声で来訪者の名前や要件を確認します。●非常時のお知らせ
火災などの住戸内の緊急事態を、警報音や音声メッセージでお知らせします。
- ポケットに入れたままで解錠できるテブラキー
- ポケットやバッグに入れて、センサーに近づくとエントランスのオートロック解錠ができます。お買い物帰りや子どもを抱いている時、荷物が多い時などに便利です。
※玄関ドアの解錠はシリンダーキーのみとなります。
- 耐ピッキング性が高いF22シリンダーキー
- 鍵は、施解錠時の抜き差しが容易なスティックタイプのリバーシブルで、複製が難しいとされるディンプルキーを採用。
- 防犯サムターン対策にも万全の配慮ダブルロック、防犯サムターン付
- 各住戸の玄関ドアには、こじ開けに強い鎌式デッドボルト錠を上下2カ所に採用。さらに、上下のサムターンはスイッチを押しながら回さないと解錠できない構造になっています。
- 玄関ドアに防犯センサー
- 全戸分の玄関ドアと2階住戸の窓に防犯センサーを設置。侵入などの異常があった場合には、インターホンから警報が鳴り、警備会社へ自動的に通報されます。
※管理組合と警備会社とのシステム警備契約が必要となります。
- 暮らしの安心を見守る監視カメラ
- 駐車場やエントランス、エレベーターなどの共用部に、監視カメラを設置。万一の際にそなえて、映像を一定期間保存します。
※管理組合とリース会社とのリース契約が別途必要となります。
オートロック操作盤の下にある受信機がテブラキーに反応して、オートロックが解錠され、ドアが自動的に開きます。

-
- 防災品倉庫常設備品〈予定〉万一の時に備えてマンション内防災品倉庫には災害時に役立つ防災備品を常設しています。
●災害用簡易トイレ ●ブルーシート ●照明器具 ●非常用飲料水袋 ●トラロープ ●暖房器具 ●発電機 ●救助工具セット etc
※掲載の防災品は設置予定につき、商品及び数量は変更となる場合がございます。